ホーム > みやざき家ブログ

枕の高さ

こんにちは!みやざき整骨院 土井です  😛 

2月が近付き本格的に寒くなってきましたね。

朝起きた時に身体が痛い!という方、縮こまって寝ていませんか??

今回は寝るときの枕の高さについて書きたいと思います。

★仰向けで寝る方はなるべく低い枕を選んでください。

 高い枕だと、顎が引いてしまい首の筋肉の緊張が取れずに頭痛や肩こりのもとになります。

★横向きで寝る方は高い枕を選んでください。

 低い枕だと、肩幅との高低差により頭部が不安定になることにより寝違いや肩こりのもとになります。

枕の高さはタオルでも調整可能ですので皆さん、お金をかけずに自分に合った枕を見つけましょう 😆  :mrgreen: 

 

ダイエットする時期

こんにちは!

みやざき整骨院の森田です!

まだまだ寒さが続きますね。。。

さて、みなさんはダイエットの時期はいつが一番最適だと思いますか?

 

 

実は、この冬の時期が一番最適なんです!

夏が汗をかいて痩せるような気がしますが

あれは体が体温調節の為に行っている事で

汗かいただけでは残念ながら痩せません。

 

冬の寒い時期というのは

体温を上げなければいけないので

体が反応して熱を作ります!

寒い時に震えるのはそのためなのです!

冬の方が代謝も上がるので是非冬の日に

ダイエットを頑張りましょう!!

インフルエンザ予防!

こんにちは!みやざき整骨院の宮原です 🙂 

 

寒い日が続いていますが、皆さん風邪など引かれていませんか?

今日はインフルエンザの予防についてです!

 

人の多いところへの外出は控える

 咳やくしゃみからウイルスを含んだしぶきが飛び散り、周囲にいる人が鼻や口から吸い込むことによって感染するので、

 外出の際はマスクを着用しましょう!

 

手洗い

適度な湿度を保つ

 空気が乾燥すると、のどの防御機能が低下します。

 加湿器などを使って、50~60%を保ちましょう。

④十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

 

以上のことに気を付けて健康に過ごしましょう! 😉  

 

 

年末年始☃

こんにちは!池田です 😉 

2018年もあと数日となりましたね!

年末は12月29日(土)まで

年始は1月5日(土)から

診療を行っております★

年末はご予約が混みあっていますので

早めにご予約をお願いいたします 😉  😉 

年末年始は雪の予報が出ていますので皆さま気を付けて

外出されてくださいね 😉 

ストレッチポールレッスン

こんにちは!

みやざき整骨院の森田です

12月も寒くなりましたね。

体も堅くなりやすい季節です。

そんな時に腰や首の痛みが増してきます。

しかし、年末も忙しくなってきており中々治療に来れないと思います。

そんな時セルフケアが重要です!

背骨や筋肉が柔らかくなれば必ず痛みが軽減します!

 

今週の土曜日12月22日 14時30分~1時間程度

ストレッチポールのレッスンを行います!

是非お越し下さい

 

風邪に注意!

こんにちは!今日の担当は井上です 🙂 

9月末になり、朝晩は少し気温が下がってきましたね。

でも、日中はまだまだ暑い・・

そんな日々が続く9月は寒暖差も激しく、自律神経のバランスが崩れやすくなっているため

体調を崩しやすくなってしまいます 🙁 

また、夏場に冷たい飲み物をたくさん飲んだり、冷房下で長時間過ごしたりという生活をしていた方は、

身体の冷えによる疲れが残っている可能性があるので要注意です!

 

 

これから以下のことに気を付けて健康に過ごしましょう!

身体を温める

 湯船にゆっくりつかることや温かい食事で体の中から温めましょう。

②適度な運動をする

 汗をかくことで体温を調節することができます。

③水分をこまめにとる

 秋になると日に日に乾燥していきます、水分補給を忘れずにこまめに摂りましょう!

 

 

基節の変わり目

こんにちは 😛 池田です!

9月もあっという間に半分過ぎましたね 😯 

やっと涼しくなってきましたが、朝晩の冷え込みもあり

ぎっくり腰になられる方が多くいらっしゃいます(>_<)

この時期のぎっくり腰は筋肉疲労が溜まっているところに

寒暖差によって自律神経が乱れ血流が悪くなることで更に

疲労が溜まることから起こります 😳 

ぎっくり腰になる前に普段からストレッチや運動、メンテナンスをし防止していきましょう 💡  💡 

 

 

 

 

お盆の休診日について!

こんにちは!井上です 🙂 

最近暑い日が続いていますね。

熱中症にならないようにこまめに水分補給をとりましょう☀

 

今日は

お盆の休診日についてのお知らせです

8/11(月)8/12(火)8/13(水)

8/14(木)8/15(金)、  

 

誠にかってながら、上記の期間はお休みさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。

8/16(木)より通常どおり診察いたします。

 

8/10(金)まで診察しております。

 

 

 

 

スタイレックスキャンペーン☺

こんにちは  池田です:-o

 

ただいま当院では、スタイレックスという機械の

夏のキャンペーンを行っております!

スタイレックスとは股関節の外旋筋を鍛える機械で、効果としては

・O脚・X脚の改善

・下腹部の減少

・ヒップアップ

・生理痛の減少

・腰痛の治療と予防 などがあります(^^)

1回40分程とお時間は頂きますが

¥30000のチケットが30枚限定で¥10000となっていますので

気になる方はお気軽にスタッフまでお声かけくださいね 😉 

 

 

痛い時冷やすのか?温めるのか?

こんにちは!みやざき整骨院の森田です!!

今回はタイトルの通り、痛めたときは温めるのと冷やすのはどっちが適切なのか

ご説明します。

患者さんからよく問い合わせがあります。

主に痛めた際は少なくととも炎症が起きています。

その際は炎症をひかせる為冷却を最優先に行って下さい。

怪我した場合は安静・冷却はかなり効果的です!

3日以内の怪我は冷却を行いましょう!

では、温める場合の痛みは?

温める場合の痛みは主に時間の経過したものです。

目安として10日以上です。

時間が経過した痛みは患部の代謝が低下し血流が悪くなり

筋肉が硬くなる為痛みに変わります。

時間が経ったものに対しては温めましょう!

 

痛みにも様々ある為、状況をみて適切な対応をしましょう!

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑