ホーム > みやざき家ブログ

体調不良に注意!!

こんにちは!井上です 😛 

 

今日は梅雨時の体調不良についてお話したいと思います!

梅雨の気候は様々な体調不良を引き起こします。

 

1. 自立神経の乱れ

気温や湿度にばらつきによって自律神経の乱れが引き起こされ、「体がだるい」「頭痛」「腹痛」といった症状が現れます。

また、一日の温度差の激しさから、「冷え」や「肩こり」の症状が出たり、風邪をひきやすくなったりします。

 

2.湿気による不調

梅雨の大敵と言えば「湿気」。

梅雨時は湿度が高くなり、その結果普段よりも体内の水分が出ていきにくくなり、体のむくみの原因になってしまいます。湿気によって食べ物が劣化するスピードも速くなるため、カビや細菌が繁殖してしまった食べ物を食べてしまうことで「食中毒」の危険性も高まってしまいます。

 

《対策》

食事・・・ ビタミンB群をよく摂る(玄米・豚肉ロース・紅鮭など)

      体を温めるものを摂る(ごぼう・人参・レンコンなど)

      タンパク質をよく摂る(卵・魚など)

 

睡眠・・・ 快適に眠れる環境を整える

      気温26℃以下・湿度50~60%

 

以上のことに気を付けて梅雨を乗り切りましょう!!

 

梅雨入り!!

こんにちは 😀 担当の池田です

 

佐賀も梅雨入りし、早速じめじめした日が続いていますね(>_<)☂

気温が高くなりたくさんお水を飲んでしまっていませんか?

水分を取るのは良いことですが、きちんと排出できないと体内にどんどん溜まっていき

体調不良を引き起こしてしまいます 😡  😡 

体内に水分を溜めないためにスポーツやお風呂で汗をかいたりして下さいね 🙄 

 

 

初めまして!

こんにちは!

4月から新しく入りました、宮原佐知です!

みなさんの笑顔がたくさん見れるように

精一杯治療をしていきます!

一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします 😀 

 

ゴールデンウィークの休暇のお知らせです。

4月29日(日)、30日(月)

5月3日(木)、4日(金)、5日(土)、6日(日)

上記の日程は、お休みさせて頂きます。

ご不便をおかけいたしますが

何卒ご了承くださいますようよろしくお願い致します。

5月1日(火)、2日(水)は通常通り診療いたします。

 

 

 

 

 

こんにちは!

こんにちは!今日の担当は井上です

 

皆さんご存知の方も多いと思いますが!

みやざき整骨院に新しい仲間が増えました 😛 cc

宮原 佐知先生(みやはら さち)です!!

今は研修中で、電気などに積極的に取り組んでいますが

今後は先生として皆さんとかかわっていきます!

 

 

至らないところもあるとは思いますが、

これからよろしくお願いします 😉 

 

暖かくなりましたね(^^)

こんにちは!みやざき整骨院の森田です。

冬が終わり暖かい日が続いていますね

夏にむけて準備はできていますか?

運動をする季節に最適だと思いますので是非頑張ってみて下さい

 

最近ぎっくり腰や急性の症状が多い気がします。

痛みが強くなる前に対策をしましょう

お花見

こんにちは!井上です 🙂 

最近桜がとってもきれいに咲いていますね!

お花見日和のいい天気が続いています。

そこで、お花見の際に注意してほしい点をお話ししたいと思います ✿✿

 

いい天気が続いてますが、まだまだ風が冷たい日もありますよね

その時身体が冷えたり、またお花見は座ったままの体勢が続くので

急に立ち上がると腰などを痛めやすくなってしまいます!!

 

立ち上がる時は急いで立ち上がらずにゆっくりと、

また身体が冷えすぎないように

ブランケットなどを活用するもいいと思います!

 

元気にお花見を楽しんでください

 

 

花粉症対策

こんにちは池田です。

暖かくなり、過ごしやすい日々が続くようになってきましたが

花粉症の症状が出ている方もたくさんいらっしゃるようですね 😯  😯 

花粉症の症状として、花粉を体内に入れない為にくしゃみ、鼻水、鼻づまりがあります。

運転中のくしゃみによる事故なども起こっているようなので

運転をされる方は十分お気を付け下さい 🙂 

マスクはもちろん、花粉が付きにくい服を選んだりコンタクトレンズより眼鏡、など

小さな対策ですが症状が軽くなるかもしれません。

3月4月はイベントが多い季節なので花粉症に負けず楽しく過ごしましょう 😆 ✿

インフルエンザ予防

こんにちは!みやざき整骨院の森田です!

ここ最近は寒さがキツくまだまだ、冬が明けませんね。

みなさんもご存じだとは思うのですが

インフルエンザが大流行しています!

過去最大のインフルエンザ患者だったようです。

みなさんの中にも何名かかかった方もいると思います。

かかっていない方も油断せず

手洗い・うがい・マスク着用など自己防衛を行いましょう!

院長 宮崎 復帰しました

 

 2月より院長 宮﨑 が復帰致しました。

患者様には多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

今回、腰椎椎間板ヘルニアを患い、患者様の痛みをより理解することが出来ました。

また、日頃よりお世話になっています整形外科の久先生・当院スタッフによる毎日の施術のおかげで、回復を実感することが出来ました。

当初、MRIによる状況説明では、かなりの突出が認められ何度も手術を考えました。

また、ヘルニアにまつわる文献を沢山読みました。

「足りない自分」に気付く事もでき、貴重な経験をさせて頂きました。

今後は、自分の実体験を患者様に還元出来るよう全力で施術に入らせて頂きます。

完治までもうしばらく時間を頂きたいと思いますので、時間帯が限定的になります事をご容赦ください。

AM9:00~PM18:00の範囲でご予約を受け賜りたいと思っております。

 

                                       みやざき整骨院

                                          院長 宮崎 和徳

 

 

 

ご予約はお早めに!

こんにちは、井上です 😀 

今週は先週より暖かく感じますね!

気温の変化で風邪やインフルエンザなどに

かからないように気を付けましょう!

 

ご予約のことについてお伝えしたい事がございます!

11月より院長の宮崎和徳が腰部椎間板ヘルニアを患い、

患者様には大変ご迷惑をかけております。

誠に申し訳ありません。

 

それに伴いご予約が非常にとりにくくなっているため

当日のご予約のお電話でのご案内が

予定がわかりしだいご連絡をしていただいた方が、

ご予約がとりやすいかと思います。

 

お手数をおかけしますが,ご協力よろしくの程

よろしくお願いします。

 

 

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑