ホーム > みやざき家ブログ

体調不良の方続出~原因・予測

こんにちは、けいゆうです!

ここ数日、肌寒い日も増え体調を崩されている方が多いようです。

本来ならば、夏で終息するであろうウィルスも暑い月が長い今年は10月に入ってもなお流行中のようです。

私自身の体験談としては、アレルギー症状からの副鼻腔炎に発展した例です。

呼吸器内科の先生からの助言によれば、風邪の大半はアレルギー症状による鼻詰まりから、口呼吸による喉奥での細菌・ウィルスの繁殖だそうです。軽いアレルギー症状であれば特に警戒することなく風邪へと発展してしまいます。

私自身、薬が苦手な事もあり極力投薬しないように季節の変化による体の反応に気を配っています。

しかし、アレルギーはどうしようもないので軽度のうちに薬で対応し悪化しないようにしています。

今年こそは、のどの痛みや風症状に悩まない冬を過ごすべく、すでに燃えています!!

 

身体の内科的な不調は筋肉の回復にも悪影響を及ぼします!

身体の防衛機能的に、ウィルスや細菌感染に対しての優先順位が高い為です!

アレルギーの話になりましたが、、、皆さんが思っている風邪症状(のどの痛み・鼻炎、、、)はもしかしたらアレルギーによる身体の弱体化から来ているものかもしれません。

毎年、~月になればいつも体調を崩す。などの自覚があれば調べてみるのも対策の先駆けになりそうですね!

また、調べずとも身体に目を向けていると自ずと何に対して反応しているかはハッキリしてくるのでサインを見逃さないように気を付けましょう!!

体調も万全にしておくことで筋肉・靭帯の修復を速める事に繋がります!!

季節の変わり目・寒暖差が激しい場合は特にギックリ腰の症状の方が増えてくる傾向にありますので最善の注意と対策を心掛けましょう!!

商品紹介(テーピング・サポーター)

こんにちは、けいゆうです!

以前から、ご購入されている方もいらっしゃいましたが改めてお伝えしようと思います。

普段スポーツをされたり、または、家族がしているという方もおられると思います。

そういった方で、怪我の予防や対処でテーピングを使う場合があると思います。

その際のテーピングは、当院でお買い求めいただく事が出来ます!

一般的なスポーツ店やドラッグストアで購入されるよりも安価でご購入いただけると思いますし、貼り方のレクチャーやテーピングの種類も症状に合わせて説明も可能です!

※巻き方が複雑なものはご指導にお時間を有する為、混み合っている際は巻き方のレクチャーは出来かねます 😥 ご了承ください。

その他にも、サポーターコルセットもご用意しています。

特に、コルセットは種類とサイズを豊富にそろえていますので、買い替えをご希望の方も気軽にお声かけ下さい!

また、手首・背中姿勢サポーターなどもあります!試着だけでもOKです 😛 

腰痛にテキメン!!最上電療コンビネーション!!

最近、台風の影響などもあり寒暖差がさらに激しくなってきました!

暑さは和らいできましたが、湿気の不快感は続いています。

以前にも、お伝えしたように寒暖差や湿気は腰痛だけでなく、急性症状の発症率を更に引き上げる要因になります!!

9月半ばから新たに腰の症状を訴えられる方が増えています。

特に、筋肉の腰痛の方が多いようです。

特徴は、立ち上がり、起き上がりが痛い・身体が伸びない・股関節の違和感などが挙げられます。

関節や骨の症状とは違い、筋肉の症状は一度や二度では解消しにくいのが現実です。また、「良い感じ!」と一度感じても後々額っと繰る方も多いです! 😯 

普段からの運動習慣・姿勢・入浴など筋肉の柔軟性をUPさせるような行動がとれていないと必ずと言って良いほどひどい腰痛に見舞われます!

そんな筋肉の取れ辛い硬さを電療の中で最も効果的に解消させることができる治療を

コンビネーション治療と言います!!

超音波とHI-VOLTという特殊な電気を組み合わせて身体の深層の筋肉に働きかける事が出来る治療です!

症状が出る前から定期的にされる方もOK

その日、調子の悪いと感じる時だけ単発でされる方もOK

回数券もご用意しておりますので、気軽にお声かけ下さい!!

 

膝の良し悪しチェック

こんにちは、けいゆうです!

暑さも少し和らぐ兆しが見えてきて、運動を朝や夜に始めようとされている方も増えてきているのではないでしょうか?

しかし、膝を痛めたことがある方は過去のトラウマから運動することに戸惑っている方も多い事でしょう!

そこで、「痛みは無いけど、私の膝。良いの?悪いの?」と思われている方に向けての簡単なチェックの仕方をお伝えします。

1.仰向けの際に、足元(足首)の角度をチェック➡「逆ハの字」になっているかの確認。

  「逆ハの字」だと、土台となる足首が不安定なので膝への負荷も大きい

2.膝の屈伸運動時の膝と爪先の角度➡悪い人は爪先か膝頭が内に入る事が多く、外になり過ぎも問題。

  軸がズレれば、関節への負担が増加。

3.立ち上がる時、階段などの段差を上る時の膝と爪先の角度➡2.同様。

  歩行で3倍。走行で4倍。階段で5倍。の負荷が掛かると言われています。

  そこに、O脚や捻じれが関節面に働いていれば、そのまた数倍と負荷の掛け算が起こります。

 

この様な足先と膝頭の向きの違いは、足首の問題や股関節の問題によるものです!

股関節は骨盤に繋がりますので、座り方などにも注意が必要です 😛 

これらの事に注視して、動かすことができれば全身の筋肉も上手くほぐれ、腰痛改善や予防にも非常に効果的です!!

顎の症状と頚(くび)

こんにちは、けいゆうです!

女性に多い症状で、顎の症状があります。

顎関節の深さが女性の方が男性に比べて浅い事と関節を安定化させている筋量の差だとされています。

顎といえば顎関節症ですが、顎関節に問題は無いにも関わらず顎の症状を訴えられる方がいらっしゃいます。

この様な原因が不鮮明に思われる症状にも必ずその症状の元があります。

顎の場合は、頚部が深く関係することが多いです。

顎関節と同じ高さに頚椎の1-2番があります。この関節の動きが悪いと顎関節が影響を受ける事が多々あります。頚椎の1-2の動きの低下は、ストレートネックや頚部の筋肉の異常な緊張を意味します。そのため、就寝中や普段からの無意識の食いしばり、頭部の位置の変化から顎の角度が変化しストレスが掛かったりと負担が解消され難くなります。

夜の眠りが浅い方や目眩・歯ぎしり・頭痛、、、の方は、皆さん頚の緊張が異常に高かったり骨格のバランス不良が生じていたりと共通点が見受けられます。

顎関節症の治療に息詰まっている方は、頚を温めたり、運動で肩の周りの筋肉を動かしたり、PC作業時の姿勢やスマートフォンを見る時間など改善できることから試していくのも良いきっかけになると思います!!

台風後の対応

本日は、午前・午後 共に通常診療しております!

ストレートネックと自律神経

こんにちは、けいゆうです!

最近、猛暑日続きで熱中症や脱水症状になってしまった話を身近な人から聞いたりするほど他人ごとではないなと思う今日この頃です。

体力の低下により温度の変化に対応できない身体になっていると熱中症になり易いようです。

特に暑さが続く日は、身体の疲労の蓄積に気付けないことが多く、体力の低下を招きます。

身体の疲労には肉体的疲労と精神的疲労とあります。

精神疲労は自律神経の乱れに直結します。

自律神経とは交感神経ON副交感神経OFFを自動で切り替えを行い、睡眠の質や温度変化への対応・精神状態や臓器の正常な働き、呼吸、筋肉の緊張と弛緩などのバランスを保ってくれています。

もちろんこれが乱れれば脳がショートしたように疲れたり、目眩、頭痛、不眠、、、と様々な不定愁訴が現れます。

夏場にそのような状態にあれば、この酷暑にやられてしまい熱中症にもなり易い為、年配の方に限らず若い世代でも症状がみられます。 😥 

 

また、スマートフォン・PCなどによる姿勢不良からなるストレートネックがあります。

これにより、頚(くび)の筋肉や関節が固くなる事で自律神経障害が生じます。

頚は非常に自律神経と関係が深い事から、精神的ストレスや更年期障害などのホルモンバランスの乱れなどが無いにも関わらず頚の不調により自律神経の乱れが生じてしまいます。

こうした姿勢不良から、自律神経の乱れ、熱中症になり易い状態へと陥りかねないのです!!

枕を合わせたり、デスクに向かう姿勢・スマホを見る時間と姿勢を日頃から注意することが最も重要です!

すでに、悪い状態にあれば治療を行い、正しい状態で正しい姿勢を心掛ければ100点満点です!! 😉 

 

捻挫(靭帯損傷)の初期処置

こんにちは!みやざき整骨院の森田です!(^^)!

 

今回は捻挫の初期処置についてお伝えいたします。

スポーツをされている方や、日常生活において一度は経験がある怪我の一つではないでしょうか?

怪我の程度によっては、腫れたり歩きにくくなったりとひどい症状を出す物もあります。

 

捻挫は軽視されやすいですが、治療を怠ってしまうと痛みが残ったり足関節が不安定になったりします。

捻挫をしてしまったら放置せずに早めの治療を心掛けましょう!!

 

捻挫をしてしまったら、初期の対応も重要になってきます。温めた方がいいのか?冷やした方がいいのか?

患者さんからも質問を頂きます。ここで大切になってくるのがRICE(ライス)処置です。

RICE処置とは・・・

Rest(安静)

Icing(冷却)

Compression(圧迫)

Elevation(挙上)

それぞれの頭文字をとってRICE処置といいます

これらは痛みを和らげ、出血・浮腫による腫れを抑え患部の安静を保つ事で

捻挫後の症状を軽減させます。

捻挫は最初が肝心です!!軽視はせずに素早く治療をし長引かせない様に心掛けましょう!

 

腰痛注意報!

こんにちは、けいゆうです!!

今年も夏本番。酷暑が続いています。

また、日本の夏は湿気による「べたつき」が不快感を更に倍増させているように思えます。

 

ここ最近では、患者様の症状で腰痛の方が増えているように思えます。

腰痛の症状は、腰だけが悪くなっていることは少なく、筋疲労による筋力低下・運動不足による筋緊張(≒筋力低下)など、挙げれば様々でギックリ腰なども含め9割の腰痛が全身症状・悪習慣が原因と言えるでしょう。

筋疲労は、知らず知らずのうちに負債が溜まります。

この時期の暑さや湿気は身体を不快にさせ睡眠の質や姿勢維持を阻害し疲労の負債がどんどん溜まっていきます。

部屋と外の寒暖差・熱帯夜による睡眠の質低下・エアコン下での生活、、、気付かないところで身体に負担が掛かり筋肉も限界を迎え急性の腰痛や首痛などを発症しやすいのがこの季節です。

冬場の寒くて外に出ない方よりも夏場の暑さで外に出たくないと言われる声が年々多くなってきているようにも思えます!

運動不足対策として、湯舟にしっかり浸かる事・ストレッチの時間を作る事・時間帯を工夫して運動を行うなどして対策をしていきましょう!!

当院では、ギックリ腰などの急性症状の方にお勧めをしているコンビネーション(電療+超音波)治療があります。筋肉に対して痛みの緩和や緊張を取り除く効果が期待できる機械です!

痛みだけでなく、疲労感が強い場合にご利用されるのもOKです!

混み合って電気の待ち時間が発生する事も多々ありますが当日のご要望にもお応えできるように常に準備しておりますので、気軽にお声かけ下さい!

夏場の腰痛に注意!!

こんにちは!みやざき整骨院の森田です!(^^)!

 

今回は、最近患者さんの中でも腰痛を訴えられる患者さんが増えています。

寒い冬場だけでなく、夏でも腰痛が悪化することも非常に多いです!

 

夏は、気温が高く体感温度も高く感じるかもしれませんが、身体の芯は温まっておらず

筋肉や関節は冬場と変わらず、硬かったり動きが悪かったりしています。

その様な状況でクーラーや冷たい飲み物・食べ物により更に筋肉を冷やしてしまいます。

その状態が続く事で身体に負担をかけ疲労が取れない状況が続き腰痛やギックリ腰を起こしてしまいます。

 

暑い日に身体を冷やし過ぎる事はなるべく避けましょう!

 

38℃程度で構わないので毎日湯舟につかり身体の疲労を抜いたり、ストレッチなどで疲労を取る事も有効です!

是非お試し下さい!!

前の記事>>

PAGE TOP ↑