ホーム > 2021年4月

喉にハチミツ!!

こんにちは!ケイユウです!

最近、寒暖の差や黄砂・PM2.5・花粉などがひどく体調不良を訴えられる方が増加しています!私自身も乾燥や黄砂などに弱く起床時に喉カラカラで荒れていることが毎年この時期に必発します 😥 

しかし患者様からのアドバイスで「ハチミツをスプーン1杯舐めて喉をハチミツで潤したまま寝てみると良いよ!」とのことで試してみたところ。。。効果てきめんでした!! 😯 

好き嫌いなどもあると思いますけど。。。 🙁 

ポイントは寝る寸前に舐める事!ハチミツ接種後は何も飲み食いしないで下さい!

ハチミツ自体の効能もあると思いますが、試した感じとしては、ハチミツの粘りのおかげで喉をサラッと通過せずにある程度とどまって潤し続けてくれるため、睡眠時の口呼吸の際の喉の乾燥も一晩防いでくれているのかなと思いました!!1日目よりも2日目がまた更に効果があったと思います!

またハチミツに素焼きのナッツなどを漬け込んで食べるのもオススメです!(一度フライパンで軽く炒めた方がいいらしいです)タンパク質も摂取できますしおやつにも喉にもいいと思いますよ!!

日頃から患者様に助けて頂く機会が沢山あります!日々の感謝も込めてご来院の際はしっかり治療もさせて下さい! 😛 

O脚と足先

こんにちは!ケイユウです!

今日はO脚について少し語りますね!

O脚のパターンには様々ありますがどのパターンにも共通する特徴と簡単な癖付けストレッチをお伝えします!

特徴1-太ももの前や外側が張っている➡股関節が曲がって伸びず内股になっている為、体重が外と前に掛かってしまい太く張ってしまう。

特徴2-脛(すね)の外側が張り浮腫みやすく足の先が内側を向くことが多い➡理由は同上。または、足首の捻挫やヒールなどの踵(かかと)が上がっている靴などの履き過ぎによる後遺症の方も多いです。

特徴3-猫背!➡特徴1と同じ。あとは、私生活での姿勢不良(スマホ・PC等々)

ストレッチ

1-台所や歯磨きなどその場に止まれるときに つま先を外に開き立つだけです。その際にお尻を「グっ」と締めるようにして立って下さい。(普段から自分の足先が内側を向いていないかの確認もされてください!やや気持ち外くらいの感覚がいいと思います)

2-張っている筋肉をストレッチで伸ばして下さい。オーソドックスなストレッチで十分です(例:アキレス腱を伸ばす・太ももの前を伸ばす・仰向けで枕を背中に置いてばんざいをする等)

悪い習慣でO脚は出来上がっています。良い習慣を身に着けるまでは大変ですが頑張り次第では変形でないものだとしっかり治っていきますので!!

美容的なものだけでなく肩こりや腰痛・冷え症など様々な症状に繋がりますので絶対に治しておいた方がいいですよ!!分からない点やご相談が有りましたら当院までお越しください!

 

肩と胃の関係

こんにちは!ケイユウです!!

季節が変わり、身体に変化のある方が多く来院されます!

急性腰痛、寝違い、頭痛、、、等々

いろんな疲れがドッと溜まり一段落つけばドッと吐き出すように身体に出てきているのかも 😯 

今日は食の乱れからくる症状のご紹介をします!

今回の食の乱れの例は、への負担です。

脂っこい物を多く食べたり、間食が多く胃が休めていない

(一度食べて12時間ほど何も食べない時間を作ることが非常に大事です)

胃が休まらないと、、胃もたれ・逆流性食道炎などを引き起こします。

胃は内蔵の膜や神経により左の肩へと繋がっています。胃に異常が生じると膜や神経系から緊張が伝わり左肩にまで緊張が届いてしまいます。 右肩は肝臓との繋がりがあるそうです

そのような緊張から肩に不調が出てくることもあるのです 😥 

四十肩などの様な激痛!!は少し話は別ですが、「なんだか肩が挙がりにくいなぁ」、「ふと、肩に痛みが来ることが時々あるなぁ」くらいのちょっとした症状には関係は深いと思います。痛みが強い場合もお酒や食生活を変えてみるのも一つの治療としては十分有りだと思いますよ!

 

寝返り

こんにちは!ケイユウです!!

患者様からのご質問の中で「寝返りはなぜうつのか」または「うたないといけないのか」というものがありました。

まず寝返りはなぜうつのかと言いますと布団と接地している体表の血流が悪くなるために寝返りをうつことで血流を均等にしようという体の働きのようです。

寝返りをうたないことでできてしまうのが褥瘡(床ずれ)です。かなりひどい状態で代表的な症状で、身体が不自由で動かせない方に起こりやすいです(寝たきりの方など)

では、健康な人は全員が寝返りが十分にできているのでしょうか?

おそらく、少なからずは皆、寝返りはできていると思います。

ただ、朝起き上がる際に痛みがある人や寝返りをうつときに痛みが出て起きる方々は十分に寝返りができるだけの身体の柔軟性がないために痛みが出ている様に思えます。

朝は一日の中で一番、体の柔軟性が低い時です。前日の寝る前に身体の硬さ(疲労)をしっかり抜いているかいないかで朝のこの痛みはかなり変わってきます。睡眠の質も変わる事から自律神経系が整ったり寝返りも十分にできるようになっているのです。

重要なのが、一日の疲労を寝る前に解消させることです!

やっぱり、運動です 30分未満。~20分程度のウォーキングでOK!)できない方は湯舟にしっかり浸かり温めてからストレッチを20分程度ダラダラと行ってください!(テレビ見ながらも携帯いじりながらも音楽聞きながらもぜんぜんOKです!!)

 

PAGE TOP ↑