ありがとうございました!!
こんにちは!!
宮﨑です!
今年も一年ありがとうございました!!
皆様のおかげで今年も充実した年を過ごすことが出来ました!
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです!! 😀
来年も皆様のお体と心の支えになれるように全力で頑張っていきますので、
どうぞ2017年もみやざき整骨院を宜しくお願いします!!!
お体に気を付けて年末年始をお過ごしください!! 😛
ホーム > 男性スタッフ
こんにちは!!
宮﨑です!
今年も一年ありがとうございました!!
皆様のおかげで今年も充実した年を過ごすことが出来ました!
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです!! 😀
来年も皆様のお体と心の支えになれるように全力で頑張っていきますので、
どうぞ2017年もみやざき整骨院を宜しくお願いします!!!
お体に気を付けて年末年始をお過ごしください!! 😛
こんにちは
みやざき整骨院の森田です!
今回は年末年始の日程をお知らせします!
~年末年始休暇のお知らせ~
12月30日(金)~1月4日(水)
5日(木)から通常の診療となります。
5日は毎年恒例の新春イベントをしますのでお楽しみに
こんにちは!!中尾です 🙂
ますます寒さが増してきましたね(>_<)
皆さん体調を崩したりしていませんか??
体の不調を訴えている方々がたくさんご来院されています(^○^)
その中で妊婦さんも多くご来院頂いています\(^o^)/
妊婦さんでもお腹周りを避けての施術や痛みがあるところ温めたりなどの治療を行っています!(^^)!
なんといっても妊娠していたら足がむくんだりしますよね?!
当院にはハドマーという足の血流をよくする機械がありますよ(#^.^#)
そして、妊婦さんでもお腹が大きくなるまでストレッチをしていた方が腰痛予防になるそうです!!
ストレッチの仕方が気になる方はスタッフまで気軽にお声かけください(^^♪
もし腰がいたかったり、頭痛がひどいなどのお悩みがある方はご来院をお待ちしています 😀
こんにちは!池田です。
12月になりました!今年もあと1ヶ月ですね… 🙄
この時期は寒さでついつい
背中を丸めたり肩をすくめたりしてしまいますよね 😥
ですが、それは腰痛や肩こりの原因になってしまいます。
腰痛や肩こりでお悩みの方は特に 💡 意識して体をしゃんと伸ばして寒さを吹き飛ばしましょう 😆 ★★
こんにちは!みやざきです!
近頃、寒さがぐっと増してきましたね!暖房を使う方も多いでしょう!
風邪を引かれている方が目立ってきました 😥
またこの季節に注意が必要になってくるのがインフルエンザですね!
まず手洗いうがいを必ず帰宅後、食前に行うようにしてください!!
暖房を使うと部屋が乾燥するのでウイルスが増殖します!!
そのため加湿器を活用して下さい!
また免疫力を高めるためにも三食しっかり摂り、睡眠、運動を行ってください!
冬は夏場より代謝もいいので痩せやすいですよ 😛
ただし、食べ過ぎには注意です 😀
年末年始まで健康な体で頑張り抜きましょう!!
こんにちは\(^o^)/
中尾です 😀
最近は昼間が暖かくて夜がすごく冷え込んでいますね 🙁
皆さん体調のほうは大丈夫ですか??
突然の冷え込みでぎっくり腰などなりやすいので気を付けてくださいね(>_<)
当院でもまた最近増えてきていますので、腰や首に違和感を感じている方は
保険外治療や先生たちによる矯正がありますので是非ご来院下さい(*^_^*)
なにか分からないことがありましたら、いつでもご連絡下さい!(^^)!
いつでもお待ちしています(#^.^#)
こんにちは!池田です 😆
11月になり一気に風が冷たくなってきましたね 😯 😯
今日は私も毎年悩まされている冷え症☃対策についてです★
私の場合、原因は運動不足です 😥
エレベーターを使わず階段を使う、空き時間にスクワットや軽いストレッチをし、
冷え症対策には生姜などの食べ物も良いですが、日常の中にちょこっとの運動を取り入れ冷えない体づくりをしていきましょう 😉
こんにちは!宮崎です!!
段々と気温が下がり体を動かしやすくなってきたのではないでしょうか?桜マラソンのエントリーも終わりましたし、今週末は福岡マラソンもあります!色んな目標に向かって準備、がんばってくださいね!!
今からの時期、気を付けなければいけないのが肉離れやアキレス腱断裂などです!!
なぜこのような怪我が多発するのかと言いますと、気温が下がり始めると体も冷めて筋肉の動きが悪くなります。
体が完全に温まっていないまま急激に運動を行う事により肉離れや疲労がたまりやすいふくらはぎの延長であるアキレス腱に異常をきたしやすいのです!!
そこで身体を温めるためにウォーミングアップをしっかり行えば発生の確率を減らすことに大いに効果が期待できます!
ウォーミングアップはストレッチとは違います。軽い運動で代謝を上げ体中の筋肉を起こしてあげることが重要です!
豆情報として紹介します!
アキレス腱断裂になりやすいこととしては意外にも足に違和感や痛みがある時ではなく、絶好調の時に引き起こされやすいのでここにも注意が必要です!!!
もう10月も終わりに近づいています!目標に向かって全力全身!頑張っていきましょう!!
こんにちは
みやざき整骨院の森田です!!
今回は捻挫をしてしまった時の応急処置をご紹介します!!
特にスポーツや運動をしている方は注意が必要です!!
温めるのか?冷やすのか?何が一番必要なのか、ご紹介します!
≪捻挫の応急処置≫
・[RICE ]を実施しましょう!!(捻挫後~3日間)
1.休む(Rest)
修復を早めるために、無理をせずに休みましょう。
無理に動くと治りが遅くなったり、後遺症が残ったりします。
2.冷やす(Ice)
捻挫の痛みは炎症によるものです。
患部を冷やすことで血管が収縮して腫れや炎症を抑えます
3.圧迫する(Compression)
患部を圧迫することで炎症を抑えることができます
4.足を上にあげる(Elevation)
心臓より高い位置に患部を持ち上げることで
血流を抑えて炎症を抑えます!!
捻挫をした場合は無理をせずに、すぐに安静を行ってください!!
腫れがひかない場合などは、骨に異常があるかもしれないので
検査が必要な場合があります!!不明なところはお聞き下さい!!
こんにちは(^○^)
中尾です 🙂
今回も整骨院は台風対策をしていましたがそれましたね(^_^.)
最近天候の変化なのか分かりませんが、ぎっくり腰や事故の患者様が
多く来院されています!!!
そして、10月より厚生労働省、保健局による料金改定が発出されました。
それにより若干の保険内・外の料金に変動がありますことをご了承下さい。
ご迷惑おかけいたしますがこれからもみやざき整骨院をよろしくお願いします<m(__)m>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |