ホーム > みやざき家ブログ > 気圧と頭痛と首

気圧と頭痛と首

こんにちは!けいゆうです!

近頃、ゲリラ豪雨などの大気の不安定が原因の天候不良が多いですね。

敏感な方は、天気が悪い日は度々頭痛に見舞われる方もいると思います。

これからは、台風もどしどし日本にもやってくるでしょうから、梅雨に次ぐ、偏頭痛持ちの方にはつらい時季になるでしょう! 😥 

気圧と頭痛の関係

人体には重力や気圧など、外からの圧に対して対応するように工夫が凝らしてあります。

首は、元々前弯(Cの字の様な前の反り)があります。これがある事で、関節同士に適度な隙間が生まれます。

低気圧は、人体の中のガス(空気)にも影響を与える為、関節の中のガスが膨張したときに、隙間が無かったり、筋肉が突っ張ってしまい広がる余裕が無かったりすると頭への血流が悪くなり頭痛を引き起こします。

このような状態の方は、、、ストレートネックだったり寝違えを起こしやすい人だったりします。

ストレートネックは、首だけが問題ではありません。首から腰までの背骨の歪みや柔軟性、正しい重心と姿勢改善が必要です。

寝違えは、寝違えないような工夫が必要です。枕の硬さや厚みの調整を寝る姿勢に合わせて変える必要があります。

首の上に頭が乗る為、頭の重みで首は前後左右に振られる度に筋肉が緊張し柔軟性が低下します。

筋肉が緊張すれば血流も悪くなるので歪みや頭痛の原因に繋がります。

 

頭痛には様々な理由があります。

当院では、動きやズレを確認し正しい配置に戻し、筋肉の緊張を解くことで慢性的な頭痛の解決します!

治療の中で、動きやズレからくる頭痛とは違うなと判断した場合には専門医をご紹介することも可能です。

※検査は、異常を見つける為だけのものではありません。異常がないことを確認し安心する事にもつながります。そうすれば、より施術にも積極的に望めると思います!!

話し合いながら治していきましょう!! 😛 

  

PAGE TOP ↑